転職・特技一覧
- はぐれメタルの証は福引一等で手に入りました --
- はぐれメタルの転職条件なんぞや・・・ --
- はぐれメタルになるには勇者、賢者、バトルマスター、スーパースターをレベル50にすればなれます --
- 転職の証の入手場所の情報お願いします。 --
- はぐメタの転職情報助かります!ありがとうございました --
- 魔法戦士、レンジャーはRank2ダンジョンの紫宝箱内にて確認できました --
- パラディンの証はRank2ダンジョンの金のたからばこで確認しました --
- 勇者の証はバトルマスターlv30or賢者lv30と記載されているのですがどちらも上げる必要があるのでしょうか? --
- 両方上げる必要があります --
- はぐれメタル Rank5 ノーマルダンジョン 金箱からドロップ --
- Rank2でダーマ生成、初めて転職しようとしたらLv足りないとか言われた。戦士L25です。魔になりたいですが必要Lvいくついるんでしょう --
- 基本職は全て遊び人Lv10が必要です --
- rank2で転職しようとしてるからでしょうバニラで生成すれば転職できるはずです。 --
- MP吸収や魔物の心得、黄泉送りといった特技の効果が良く分かりません --
- MP吸収=物理攻撃時にダメージの一部をMPに変換。魔物の心得はペットにしやすくなる。だったはず、黄泉送りは知らん --
- 勇者の転生条件がバトルマスターor賢者になっていました。バトルマスターのみで転職は確認済み --
- 特技ってどうやってつかうの? --
- SPの上がる条件ってどうなってますか? --
- LV5ごとにSP5増えます。いろんな職業のレベル上げた方が早く溜まるということですね。 --
- 魔法剣は剣を装備した状態じゃないと効果つきませんか?ほかの武器でも効果ありますか? --
- 誰か盗賊や忍者などの新職がランク幾つででる知ってる人いらっしゃいますか・・・? --
- Rank3で盗賊の証でました --
- kono --
- ↑ミス/ この最大HP+30などは他の職に転職しても持続? --
- 持続します --
- 盗賊の証Rank2のダンジョンの最上階からでました --
- 道具マスターの証Rank3の最上階金宝箱から出ました(v7.80) --
- 忍者の証Rank5の最上階からでました --
- 振り直しの方法わかる方あれば教えていただきたい。 --
- 勇者の証ほんとにランク4ででるのでしょうか、300回ダンジョンまわしてみてもでません -- [[:]]
- version7あたりから極端に二次職以降の証は出にくくなりました。4で出る可能性は0ではないかもしれませんが、ほぼ出ないと思っていいと思います。ランク5ですら3ケタ回す覚悟が必要です。ランク5を150回、ランク6を50回程回してまだ出ませんから・・・ --
- 道具マスターの証Rank3のダンジョン最上階 --
- ↑ミス 道具マスターの証Rank2の最上階の紫宝箱から出ました --
- 勇者の証の件 ソレにかぎらず、上のランクいったらそこまでの物+そのランクの物が出るようになるので確率は下がるのでは? --
- ランクの上昇によって一個のダンジョンで証がいくつも出るようになれば確率は上がりますね --
- 某所データによると勇者の証はRank5かららしいですよ --
- 勇者は6回らないと入手しんどい --
- 熟練度表をどこに置くか迷ったのでとりあえずここに --
- 要らん職でもとりあえずレベル上げとくといいらしい。>他職業のLVアップによりステータスが上がればステータスはどんどん上乗せされていきます。 --
- マルチで特技って使えないのですか?メタル斬りとか --
- 熟練度の目安としてはとりあえず3、チケ使って5辺りまでって感じかね。メイン武器でさえ10は遠いな。盾は異常に早いけど --
- 戦24(150,46,62,31,0) -> 武19にした戦24(162,46,67,31,0)。うんまぁちょっとは増えてるね。寄り道は一瞬で上がる範囲までが良さそうだね --
- 序盤ではそこまで恩恵を感じられないと思うけど後半ではやっぱり必要。まあきつくなったら気分転換に他のレベル上げって感じで良いと思う。 --
- 後半どの程度伸びてたのか知らんけど、各職美味しい所取りとかやりながら進めてたらRank3-5辺りは作業で終わった印象。装備もロクに整えてない --
- SPって最大でどのくらいまでもらえるの? --
- 盗むってどうやってつかうんでしょうか? --
- 盗むは近付いて右クリ。ブーメラン使って押しっぱなしで投げて倒しつつ盗めるで。SPは5Lvで5とかそんなだった気がする。熟練度よりレベルの方が圧倒的に上げやすいしアクティブスキルは取らない事多いし尽きる心配はなさそうだけど --
- 魔戦ってまだRank2の最上階ででるん? --
- 転職の証渡して戦士→遊び人にしたんだけど戦士に戻れません。毎回証必要なのかな? --
- ↑初期職に対しても証が必要。一度戦士、遊び人の証を渡しておけばその後は何度でも転職可能 --
- 特技ダーマ神殿と転職ダーマ神殿あるんですね。わからなかった。 --
- 特技選択ダーマ神殿もあるよ --
- パラディンはどれとどれがレベルいくら以上だとなれるとか説明あると親切かも。とりあえず、忍者なってみたい。今武闘家です。 --
- ↑転職の方法のところに転職条件書いてあるよ --
- DQM4mod内で一番使いやすく強い職業は何でしょうか? --
- 個人的には魔法で暗視のポーション飲んで周回するから魔法使えるやついいと思うよ。 --
- 後半は力の強いやつでとにかくワンパン祭り。入手も早いしバトマスなんかでいいんじゃないかな --
- DQM3モードやホームのおかげで序盤の魔法は相当良くなったけど、威力調整で後半は全然アカン感じになった(中間は知らん)。元から殴り魔してた脳筋の俺、威力調整と見ててっきり上がったのかと大勘違い --
- 魔法使いと賢者の魔法ってホイミでもいいのか。必死にメラ上げてたわ、毒風呂浴びてくる。 --
- 賢者はホイミで良さそうだけど、魔法使いは無理じゃないかな。攻撃魔法は殴って上げるエコな手も使えるし、ホイミ上げならリホイミも優秀だよ --
- 適正無いから勝手に無理だと思ってたけど、実際に試したらホイミでOKだったわスマン --
- 道具マスターって何故か特技覚えれないけど何かしようかな? --
- 賢者、勇者の証以外は福引で出現を確認しました。賢者、勇者もでるかも知れないです。 --
- 魔法使い、未プレイ時はMP消費が厳しいと思ってた俺氏 --
- 盗賊の盗みの熟練度が数値以上なのにレベルアップせず0レベルのままなのですが、同じ方いますか? --
- ブーメランで盗んでたら上がらなかったな。多分右クリ武器がダメなんじゃないかと。普通の武器等で盗めば更新されるはず(上限あるらしい? --
- 盗むはレベルアップのタイミングfだけは素手じゃないとだめみたい。アイテムすら持っててはいけない模様。 --
- はぐれメタルは条件厳しいけど、他の職と比べたメリットって何?MPと耐久の伸び率がすごいとか? --
- 炎耐性がでかいのでは↑ --
- 職業ごと(レベル別)のステータス上がり幅表みたいなのってないよね…?皆知りたいよね。頑張って記録するか。 --
- 忍者の証欲しさにRank5とRank6の欠片ダンジョン200回近く回したけど出ない。精魂尽き果てそう。同じ人っているのかな。 --
- はぐれメタルの特技(盾lv) --
- で得られる効果がすごい 炎無効 ダメージ床無効 灼熱など --
- ドラゴンソルジャーウザすぎふざけんなよ、賢者45レベで130とか食らうんですが --
- 炎の実食ってバーハ唱えよう --
- 道具使いに転職して特技覚えようとしたんだけど、覚えれないんですけど。道具レベルは4です --
- 適正職業のLvも必要らしい。10だか20だか必要だったような気がしたけど公式見たら5でいいらしい --
- おお、情報ありがとうです。おかげで覚えることができました!というか良く見たらこのページの(特技について)に書かれてましたねw確認不足申し訳ない・・・ --
- それについてはコメント見てから書いたやつだから問題ないよ --
- 忍者の二刀流の熟練度ってどうしたらあがるんですか --
- 剣と短剣持ってやると剣の熟練度が上がるんですが、剣の熟練度をMAXにする必要があるんでしょうか --
- 忍者は最初は短剣二刀流からですね!自分も最初わからなかったですw --
- 魔物使いの良いところ教えてください --
- 魔物使いの良いところ教えてください --
- 忍者つよい はぐれメタルつよいの? --
- 忍者どこが強いか教えてください..他のとあまり変わらない気が --
- 忍者は剣二刀流になってから隼の剣改に魔法剣、ミラクルソードを組み合わせると強いですよ! --
- 灼熱やばい輝く息やばいほぼチート -- 赤蟻?
- 勇者への転職条件がバトLv30or賢者Lv30だったのでバトLv30&賢者Lv30から編集しました --
- Rank4からの転職の証が一気に入手率下がってる気がする、勇者魔物スタが全然出ない --
- 魔物出ないねぇ・・・・出ないままD7行きそう --
- 忍者の二刀流について、装備可能レベルに達した武器じゃないと二刀流になりません。隼の剣のように2ヒット攻撃に変化(隼の剣装備時は4ヒット)。最初は短剣しか二刀流にできず、熟練度が上がると剣や勇者剣も持てるようになる(組み合わせても良い)。左手の武器は能力を発揮しない(かも?)隼の剣を左手に持っても4ヒットにならず、王者の剣からも魔法が出ませんでした。諸刃の剣などもデメリットなく快適に使えたので左手は攻撃力の高い剣推奨です。 --
- DQM5にて、Drank5ダンジョン50回潜って忍者・勇者・はぐれの証0(他はスター・魔物も二桁は入手出来ている)。おそらくは条件がrank6以降に変わっている模様 --
- 魔物使いランク4で全然でない……さっさと5に上がった方が出るのかな? --
- ランク6のダンジョン行くとはぐれメタルはかなり出る。忍者が全然出ない。 --
- 盾の熟練度の上げ方がわかりません --
- 盾の熟練度の上げ方を教えてください。 --
- 盾熟練は盾で防御時に一定確率で熟練度が上がります被ダメ2以上でないと上がりません --
- 道具使いで下位の種系を5スタック(320個)食べたら道具の熟練度が474上がりました。食事速度アップⅡのスキルを取っていても5分40秒かかりました --
|